2009年3月21日

FTR223性能チェック 広域農道ツーリング



今回から鮮烈デビューのFTR223。
主に通勤で活躍してもらうが、サーキットも走ってもらう予定。
タイヤも新品なのでとりあえず皮むき、それとポテンシャルを確認するべく魅惑の北茨城広域農道へGO。




朝7時30分遅めの出発、東京外環道〜常磐道と高速移動。
いつもならCBRでETCレーンを華麗にパスするが、今回ばかりは一般レーンでETCカード手渡し。
1000円で高速乗り放題まであと数日だが、交通量は結構多い。


最近20度以上の日が続いていたが、今日は寒い。
最初の休憩ポイント守屋SAまで寒くてガタガタいってた、いつもと違い薄着な格好なので。
なんとここに辿り着くまでに高速走行中にブスブスいって、エンジンストップ(汗)。


リザーブでした…

満タンから90km走ってもうリザーブってどんだけ!!

燃費悪っ!!

あぁ先が思いやられる。




想像以上に燃費が悪いのであんまり飛ばすと恐ろしい。
そんな訳で涙の80km/h巡航でトロトロ距離を伸ばす。


ようやく友部SAまで辿り着いた。CBRだったらあっという間に着いちゃうんだがなぁ。
体も冷え切ったし腹も空いたので、売店のすいとんで暖を取る。
あー生き返る、足らないので常磐豚まんも食す。




友部SA内で25周年イベントが開催されていた。
丁度懐かしの70年代フォークを演奏していた、誰だか全然知らないが。


予想以上に距離が伸びないので、さっさと出発しなければ。




燃費悪いけどやっぱりFTRの最高速チェックはしないといけないな(笑)
ということで1回だけチャレンジ。


100km/hまではいい加速、そこからじわじわ伸びて120km/hでストップ。


遅っっせ!!


レブリミットまではいってないがこれが限界かな。
4速でもっと引っ張ればあるいは?といった感じ。




ひたすらトコトコ距離を進め、ようやく高萩ICで降りる。
降りてすぐスタンドを探して給油、さて広域農道に突入しようか!




攻める前にタイヤの状態をチェック。
まずこのタイヤ、純正タイヤにあらず。

純正は前後共用のダンロップK180 120/90-18。
このFTRはフロント110 リア130のダンロップTT100GP。
フロントを細くリアを太く、そしてパターンは古くさいがバイアスハイグリップである。


そんな感じで今回は以前に走った県北東部広域農道を攻める。




最初はおっかなびっくりだったけど、慣れてくれば実に走りやすいFTR。
正直CBRと同等かそれ以上のペースで走れる、いかにCBRでビビっているかよく分かる。

攻めるとは言っても目を三角にして走ってはいないけど(こんな看板もあるし…)。




ここでちょこっとFTRの紹介タイム。

'01年式FTR223
カスタムポイントは見ての通りスカチューンされている。

色々イジってあるけど、特筆すべきはビッグキャブの存在。
ノーマルならリッター35kmは走るSL230系エンジンを、リッター20kmまで低下させる元凶。


リアBOXはディオからの流用。
今回はボルトオンはしないで、ベルト固定。
サーキット時にワンタッチで取り外し可能にするため。




ここだけ見ると車種不明。
どうやらDトラッカーのライトカウルを使ってます。



さて本題に戻って広域農道。
タイヤもいい感じで暖まり、ひらひらとコーナーを駆け抜ける。超楽しい。
超楽しいが、コーナーが高速すぎてフルバンク性能を確かめられないので適当な広場を見つけて8の字練習開始。


パイロン代わりにグローブを置いてひたすらグルグル回る。
何も置かないでやるより目印が合ったほうが断然回れる。




ちなみに今日は…






正装(革ツナギ)です(笑)。


サーキット以外のツーリングに革ツナギを着ていくなんて初めて物語。
上にジャンパーを着てきたが、風を通しまくりで激寒だったのは下がツナギだったから(爆)。


リーンウィズでも8の字も大分出来てきたので、ハングオンも混ぜてやり始める。

これが中々擦らない。
こんだけ倒してもダメか?ってほど寝かせてもヒザは空を切るだけ。

少しだけステップかつま先かが路面に当たり始めた頃、FTRでのハングオンも慣れてきた。

しかしヒザは擦らないので以前、丸山浩の教えで

「恐怖心を捨ててとにかくガッと倒せ、ガッと!」を思い出した。




今日はツナギだし思い切ってガッ!と寝かせてみたら…







ガッとコケましたけど何か?!!


ステップとマフラーとレバーをガリっとやりましたですわ。
位置的にすぐ擦ると思ったスパトラも意外と擦らない事を発見、擦るのはステップと同時くらいかな。

今回の教訓として「8の字の倒しこみ時にガッと寝かせると切れ込みすぎて危ない」ということがわかった。




とりあえずタイヤの皮むきは強制的に完了。




フロントもほぼ全部使っているようで、セルフステアもちゃんと出来ている。




ピントが合ってないけど、バンクセンサーも使えた。ただし右側のみだが…


左は苦手だなぁ…




今回のレポ写真は全てこのレンズ。

Canon EF50mm F1.4 USM

最近オクにて手に入れた単焦点レンズ、新品だとFTRのマフラー買えちゃいます。
F値が1.4まで開放出来る超明るいレンズで、背景のボケも素晴らしい。
実際F1.4まで開放すると、どこにピントが合ってるのか分からないほどボッケボケになるので使いこなすのは難しい。



県北東部広域農道も高萩から北茨城まで走破して、帰りの辛さも考えてこれにて帰還を決める。




帰りも友部SAでランチ。餃子ドッグと大判焼(クリーム)で腹を満たす。


走行 396km 9.5時間

FTRでこの距離は辛すぎる、CBRでも結構疲れる距離なのに。
今後二度とFTRで高速ツーリングをすることはないだろう。給油4回とかありえんわ。
【戻る】
inserted by FC2 system